暑いときに熱いヤツ(笑)
マンガタリの準備だったり「ゴジラまつり」(目下停滞中…)だったり
島根に行ってたりでしばらく描けていなかった怪獣アーティストトレーディングカード、
久しぶりに怪獣絵の神が降りてきたので、新作を描きました。
描いた怪獣は…『ウルトラマン』に登場の灼熱怪獣ザンボラー。
やたらに体温が高く、身体から熱線を発射して、
当たったものを瞬時に爆発・炎上させるという、その名の通り熱い怪獣です。

ただでさえ暑いのに、ろくでもないセレクトですね(^^;。
いや、とにかく暑さにうかされてるので、熱い怪獣か冷たい怪獣を描こうと。
で、いろいろモチーフになる怪獣を頭の中で探してたんですけど、
熱い怪獣の方が得てしてカラーリングが派手で動かしやすかったのと、
やっぱり「暑い」という体感が先に立って、つい熱い方に手が…。
この怪獣に関しては、本体よりもむしろ背景が僕の実感ですね(笑)。
一応気が収まったので(気温の暑さは収まりませんが)、
次はウーとかペギラとかガンダーとか、何か冷たいヤツにしようと思いますw。
島根に行ってたりでしばらく描けていなかった怪獣アーティストトレーディングカード、
久しぶりに怪獣絵の神が降りてきたので、新作を描きました。
描いた怪獣は…『ウルトラマン』に登場の灼熱怪獣ザンボラー。
やたらに体温が高く、身体から熱線を発射して、
当たったものを瞬時に爆発・炎上させるという、その名の通り熱い怪獣です。

ただでさえ暑いのに、ろくでもないセレクトですね(^^;。
いや、とにかく暑さにうかされてるので、熱い怪獣か冷たい怪獣を描こうと。
で、いろいろモチーフになる怪獣を頭の中で探してたんですけど、
熱い怪獣の方が得てしてカラーリングが派手で動かしやすかったのと、
やっぱり「暑い」という体感が先に立って、つい熱い方に手が…。
この怪獣に関しては、本体よりもむしろ背景が僕の実感ですね(笑)。
一応気が収まったので(気温の暑さは収まりませんが)、
次はウーとかペギラとかガンダーとか、何か冷たいヤツにしようと思いますw。