素直に穏やかにわくわくと…
午前・午後と専門学校の授業。
引き続き、マンガをテキストに使ってのキャラクターボイスです。
題材に使った作品は、ほんの21コマしかないエピソードなんですが、
活き活きキャラクターを動かして面白くしようとすると、
いろんなところを見て情報を拾わなくちゃいけないし、
グループで演るのでそれぞれのお芝居に乗らなくちゃ
いけないし、ほんとエネルギーいるんですよね(^^;。
グループで相談もしつつ演ってる分、ひとりで考えるよりは
幅や深みのある世界が出てはきますが、まだ物足りないな~。
若い生命力をもっと注ぎ込んでほしいなーと思いますw。
各グループを回りつつチェックしてると思いのほか疲れて、
授業が終わる頃にはもうへろへろ。でも充実感はあります。
その脱力感と充実感の中で、
目の前のことを一所懸命やって生きていくこと、
いろんなことを変に理由づけせず
「うんそういうこともあるよね」と素直に受け止めていくこと、
自分がわくわくすることはとりあえず乗っかっていくこと…。
そんな風にやっていけたらいいなーと、ふと思いました(´ω`)。
まあそんなことを考えるということは
「今はそうじゃない」ってことなんでしょうけれど、
そうなれたら気持ちいいなーとしみじみ感じたので、
そうなれるようにしたいと思います(笑)。
そんな中…。今年は、マンガを持たない本体の僕を
舞台に誘って下さる感じのお話がちらほら…。
これは身体と感覚をちゃんと鍛え直せという天命かな!?(^^;
ともあれ、できそうなこと楽しそうなことは
積極的にやっていく方針でいきたいですね!(`・ω・´)ノ

《今日の日めくりっぷ》
旧シリーズにはいなかった『2202』のキャラクター、ガイレーン。
容貌からしてズォーダーと何か関係ありそうですねー。
引き続き、マンガをテキストに使ってのキャラクターボイスです。
題材に使った作品は、ほんの21コマしかないエピソードなんですが、
活き活きキャラクターを動かして面白くしようとすると、
いろんなところを見て情報を拾わなくちゃいけないし、
グループで演るのでそれぞれのお芝居に乗らなくちゃ
いけないし、ほんとエネルギーいるんですよね(^^;。
グループで相談もしつつ演ってる分、ひとりで考えるよりは
幅や深みのある世界が出てはきますが、まだ物足りないな~。
若い生命力をもっと注ぎ込んでほしいなーと思いますw。
各グループを回りつつチェックしてると思いのほか疲れて、
授業が終わる頃にはもうへろへろ。でも充実感はあります。
その脱力感と充実感の中で、
目の前のことを一所懸命やって生きていくこと、
いろんなことを変に理由づけせず
「うんそういうこともあるよね」と素直に受け止めていくこと、
自分がわくわくすることはとりあえず乗っかっていくこと…。
そんな風にやっていけたらいいなーと、ふと思いました(´ω`)。
まあそんなことを考えるということは
「今はそうじゃない」ってことなんでしょうけれど、
そうなれたら気持ちいいなーとしみじみ感じたので、
そうなれるようにしたいと思います(笑)。
そんな中…。今年は、マンガを持たない本体の僕を
舞台に誘って下さる感じのお話がちらほら…。
これは身体と感覚をちゃんと鍛え直せという天命かな!?(^^;
ともあれ、できそうなこと楽しそうなことは
積極的にやっていく方針でいきたいですね!(`・ω・´)ノ

《今日の日めくりっぷ》
旧シリーズにはいなかった『2202』のキャラクター、ガイレーン。
容貌からしてズォーダーと何か関係ありそうですねー。