いよいよ目がヤバくなってきた(><)
今日は出かける用事が午後からだったので、
午前中はもっぱら絵を描いて過ごしました。
出かけがちだったGW中に描けなかった日めくりっぷを
何枚か追っかけで描いたり、頼まれもののイラストを描いたり。
やはり、夜の電気照明よりも朝の自然光の方が
目にも優しいし、作業がはかどりますね(´ω`)。
最近、絵を描くにあたって、作業をする環境、
特に照明って大事なんだなぁと痛感しています。
ちょっと照明が暗かったり遠かったり、
蛍光灯色はまだしも電球色だったりすると、
もう目の焦点が合いにくくてキツい…(><)。
この間までは絵を描くときに「ん?」と思ってた程度でしたが、
ここんとこは絵どころか本を読むときでも字が見にくくなって、
ああ、いよいよ年齢が目に来たのかなぁと…。
マンガタリも照明や台本がキツくなってくるのでしょうか(´;ω;`)。
何かをするにつけ、目を使わないことはまずないですから、
環境とか時間帯とか、いろいろ気をつけないといけませんね。
ううう、歳は取りたくないもんだよ。
とは言いながらも、まだまだやめる気はないんですけどね(笑)。

《今日の日めくりっぷ》
5月9日は、『ドラゴンボール』の作中で
ピッコロ大魔王さまが王座についた記念すべき日ですよ!
「悟空の日」?何ですかそれは(笑)。
午前中はもっぱら絵を描いて過ごしました。
出かけがちだったGW中に描けなかった日めくりっぷを
何枚か追っかけで描いたり、頼まれもののイラストを描いたり。
やはり、夜の電気照明よりも朝の自然光の方が
目にも優しいし、作業がはかどりますね(´ω`)。
最近、絵を描くにあたって、作業をする環境、
特に照明って大事なんだなぁと痛感しています。
ちょっと照明が暗かったり遠かったり、
蛍光灯色はまだしも電球色だったりすると、
もう目の焦点が合いにくくてキツい…(><)。
この間までは絵を描くときに「ん?」と思ってた程度でしたが、
ここんとこは絵どころか本を読むときでも字が見にくくなって、
ああ、いよいよ年齢が目に来たのかなぁと…。
マンガタリも照明や台本がキツくなってくるのでしょうか(´;ω;`)。
何かをするにつけ、目を使わないことはまずないですから、
環境とか時間帯とか、いろいろ気をつけないといけませんね。
ううう、歳は取りたくないもんだよ。
とは言いながらも、まだまだやめる気はないんですけどね(笑)。

《今日の日めくりっぷ》
5月9日は、『ドラゴンボール』の作中で
ピッコロ大魔王さまが王座についた記念すべき日ですよ!
「悟空の日」?何ですかそれは(笑)。