2018年のしめくくり おっと。気がついたら10月に「不定期更新にする」って言ってから 一度も書かないまま大晦日を迎えてしまったぞ(^^;。 その間、舞台公演があったりマンガタリ公演があったり ボイスサンプルを録ったり人前で初めて絵本朗読をしたり いろんなことがありました。一時はひと月以上遅れた 日めくりっぷも、どうにかこうにか日付に追いつきまし… トラックバック:0 コメント:0 2018年12月31日 続きを読むread more
今年も提出完了!(><) 朝から「今日こそは原稿書くぞ!」態勢。 題材のもとになりそうな雑誌をめくり、 去年分までに書いたものの、まだ採用していないネタを掘り起こし、 ざっくり書いては一度録音して感触を見たりしながら、 来年はどうしようかなーといろいろ考えました。 結論。「いつも通りでいい」。 完成品のコンペではないし、凝って作ってもあまり意味は… トラックバック:0 コメント:0 2018年10月05日 続きを読むread more
2018年10月4日のあれこれ いよいよ今年もボイスサンプルの原稿提出シーズン。 今日はお昼過ぎまで時間ができたので、 いろいろ考えたりしてたんですが、例年以上に案が降りてこず、 結局日めくりっぷのイラストを2枚描いただけで時間が過ぎました。 …いや、日めくりっぷはサンプルと関係ないしね(u_u;。 夕方からは大阪に出て、超人予備校さんの稽古場を訪ね… トラックバック:0 コメント:0 2018年10月04日 続きを読むread more
どちらも間違いではないならば… ホテルに着いた後、打ち上げ気分でひとりカンパイ。 いつの間にか眠ってしまっていたんですけど、 途中気がついて、ベッドにちゃんと入って寝直しました。 チェックアウトして新幹線に乗って帰阪。 大阪の街を歩いていると、大きな荷物こそ持ってますけど、 ほんの3時間ほど前まで東京にいたなんて嘘みたい。 東京も近くなったもんだなぁと… トラックバック:0 コメント:0 2018年10月02日 続きを読むread more
ちょっと録ってみたw ちょっと必要に迫られて、 宅録でマンガタリの録音をしてみました。 やり方はいろいろ考えたんですけど、編集の手数を減らすためと ライブ感を持って演った方がいい感じに録れるかと思って、 30×30のリハーサルや『よみラジの時間』7周年ライブのときに 演ったのと同じ、「自分で音を出しながら読む」というスタイルで。 デスクに… トラックバック:0 コメント:0 2018年09月27日 続きを読むread more
ぼちぼち「来年度」の季節 今週も土曜日は授業のダブルヘッダーでした。 何だろう、活動に稽古と授業が占める割合が多い…(笑)。 週末に授業が重なる頻度が高くなってきてるので、 最近あちこちの劇団さんの公演をのぞきに行けてません。 10月あたりの公演スケジュールを見ると、 観たい公演も多いんですが…どのくらい行けるかな!? さて授業。 声塾は4月始… トラックバック:0 コメント:0 2018年09月15日 続きを読むread more
演じるも楽し、観るも楽し♪ 今日は朝から、とある番組のナレーション収録でした。 おじいちゃんが孫に秋の味覚を振る舞うというような感じで、 もちろん僕が演るんですから、孫ではなくじいちゃん。 収録は順調に進み、皆さん喜んで下さいましたが、 考えてみたら、実際には孫どころか子どももいないのに じいちゃんを絶賛してもらえるような歳になったということで、 … トラックバック:0 コメント:0 2018年09月14日 続きを読むread more
「伸びのび」「大きく」「楽しんで」 昨日と今日、専門学校に出かけていって、 今年度前期分の成績関係のまとめをしていました。 ほんとは8月中にやっておこうと思ってたんですけど、 祖母が亡くなったり松山へ行ったりお芝居の公演があったりと 何かと落ち着かなくて、まとまった時間が取れず延び延びに…。 どうにかこれで今年度前半は一段落という感じです。 それにして… トラックバック:0 コメント:0 2018年09月13日 続きを読むread more
また来るのか台風(--; また来るんですってよ台風! 明日は早々に電車が止まるんですってよ!? 今日はものすごくいいお天気だったのに。 明日がどんな状況になるかはわからないものの、 どうやら近畿はしっかり縦断していくようなので、 あちこちで早めにその対策が取られているようです。 鉄道も既に朝のうちから明日の運転見合わせを発表し、 姪っ子の学校も… トラックバック:0 コメント:0 2018年09月03日 続きを読むread more
思えばずっと「先生」(^^; 先日「菱田さん最近よく授業してますねー」と言われたんですが、 はい、本日も授業でありました。そしてダブルヘッダー(笑)。 その昔、「菱田はいずれ先生になる」と周囲の大人たちから 思われていた時期がありまして、その頃から声のお仕事を 志していた僕としては「誰がなるかぁっ!」と思ってたんですが、 大学を出てまずなったのは先生で… トラックバック:0 コメント:0 2018年09月01日 続きを読むread more
しっかり生きてる自分が材料! 本日も授業。午前午後とがんばってまいりましたよ~。 偶然ですが、昨日・今日と同じ題材を使っての授業になったので、 結構たくさんの人に同じ課題にあたってもらうことになりました。 で、感じたのは「やっぱり『自分』が材料なんだなぁ」ということ。 自分の身で体験し感じ考えてきたことをどれだけ活かせるか…。 見た聴いた触れた… トラックバック:0 コメント:0 2018年08月26日 続きを読むread more
怒濤の3日間、無事完走(´ω`) Art Dance朗読劇『身毒丸』終演後、 行きにも寄った松山駅前のスーパー銭湯でしばし休憩し、 午前2時、関西へ向けて期間の途につきました。 夜通し走って、朝の7時半ごろ無事に帰阪し、解散。 思いのほか早めに帰れたので、一旦ヌリカベホンポで仮眠し、 午後からお仕事、夜は学校の授業を終えて、23時ごろ帰宅。 お仕事→… トラックバック:0 コメント:0 2018年08月22日 続きを読むread more
「老ける」ってそうなのね(@@) 今日は『助けて!きわめびと』のナレーション録り。 今回のテーマは「老け顔解消」だったんですけど、 お話の中で「顔の筋肉が衰えて下がってくる」ことが 顔が老ける大きな原因として挙げられてました。 実は僕、養成所や学校で授業をする中で、 「老けた声を出すには、重力に負ける」という話をしています。 顔や身体の筋肉、重心、呼吸の… トラックバック:0 コメント:0 2018年07月31日 続きを読むread more
みんなでの現場、楽しかった!(´ω`) 午前中に授業をしたあと、午後はお仕事でした。 とある番組の、外国人の方のボイスオーバーの収録で、 珍しく、事務所のメンバー4人で一緒に現場入りしました。 一緒にブースに入ってかけ合いもしました。 出番を待ってる間に、ロビーでいろいろお話をして、 その勢いで、終わってからも事務所までみんなで歩き、 その道すがらもいっぱいお… トラックバック:0 コメント:0 2018年07月13日 続きを読むread more
ようやく落ち着きそう…なのか? 水曜日の台風以来、ずっと降り続いていた雨。 今朝になってもまだやまず、西日本各地から報じられる 被害の状況はどんどん悪くなっていきます。 こんなに長くひどい大雨は、ほんとに生まれて初めてかも…。 今日は夜の授業はお休みになりましたが、 夕方にお仕事に出かけなくてはいけなかったので、 ヒマさえあれば鉄道の運行状況とにらめっ… トラックバック:0 コメント:0 2018年07月07日 続きを読むread more
「教える」ってパワー要ります(^^; 台風襲来! 昨夜はひどい風と雨の音で眠りを妨げられ、 眠い目をこすりながら起きたら、朝もまだ結構な暴風雨でした。 今日は朝から学校の授業だったので、 何があっても遅れるJRがまた遅れるんじゃないかと、 心配とちょっぴりの期待(笑)を抱きつつ駅へ行ったのですが、 何ということでしょう! 今日に限ってまったく遅れませんでした!… トラックバック:0 コメント:0 2018年07月04日 続きを読むread more
なかなか追いつけないなぁ(^^; 今日は『助けて!きわめびと』の収録日でした。 先週はちょっとこわごわでしたが、声の状態ももう大丈夫。 存分にリップくんを演って帰ってきました(^^)。 番組の内容や構成によってナレーション量は増減するんですが、 先週も今週も、ちょっとリップくんのウェイト多め。 ほんと、早いうちに回復してくれてよかったです。 台風の影… トラックバック:0 コメント:0 2018年07月03日 続きを読むread more
『きわめびと』でマンガタリスト共演(^^) 今日は『助けて! きわめびと』の収録日。 先日声の調子を崩して以来、初めてのお仕事です。 先週末はもうどうなることかと思いましたが、 昨日、休養したり病院で治療を受けたりして回復を図ったことが 幸いしたのか、今日はほぼ問題ないくらいにまで復調しました。 マンガタリLIVEの当日、そして今日に影響が及ぶことが 何よりも心配… トラックバック:0 コメント:0 2018年06月26日 続きを読むread more
みっちりタイト、でも楽しい♪ 昨日、稽古が終わったのが22時ごろ。 今日も朝から学校の授業がありますし、まだマンガタリの 台本起こしが完了していないので、往復の時間を節約し、 睡眠もちゃんと確保するため、稽古場に泊まり込みました。 夜のうちに、台本起こしを1作品ちょっと。睡眠も6時間弱確保。 やはり片道1時間半の移動時間は大きいですね(^^;。 こう… トラックバック:0 コメント:0 2018年06月15日 続きを読むread more
今度は実動3デイズ! 今週は月~水が「怒濤の準備3デイズ」だったんですけど、 今日から土曜日までは「怒濤の実動3デイズ」。 専門学校の授業→『身毒丸』稽古を2日くり返し、 そして土曜日には本番を迎えるという。 さらに、その合間を縫ってマンガタリの台本起こしも進めて、 今週中には完成させて音響さんに送らなくてはいけないという。 割と余裕があった… トラックバック:0 コメント:0 2018年06月14日 続きを読むread more
彗星マジック『HERO』偶像篇・初恋篇 「ここが勝負の3デイズ」などと言っておきながら、 今日は午後にお仕事、夜は観劇の予定があったので、 すき間を縫っての作業進行になりました(^^;。 午前中がんばって、お仕事がんばって、 夜にお芝居観に行く時間まで稽古場で作業して…。 何かすごい忙しい人みたいやなぁ(笑)。 まあ少々しんどくはありますけど、充実しています♪… トラックバック:0 コメント:0 2018年06月12日 続きを読むread more
一演じ手であり先生であり(^^; 午前、ラジオCMのお仕事に行ってまいりました。 最近では珍しいちょっと長めのラジオCM、 そして事務所の後輩さんと一緒ということで、 微妙に緊張しましたが、どうにかスムーズに終えました。 後輩さん…というだけならまだしも、 今回は声塾出身の若手さんだったので、そこがまた。 後輩さん的には「先生と一緒…」ということで緊張し… トラックバック:0 コメント:0 2018年06月07日 続きを読むread more
どれも楽しく着々と(´ω`) 今日は声塾からの専門学校、授業のダブルヘッダーでした(^^;。 最近は「本職はなんやねん!」というくらい 授業漬けのスケジュールになってきておりますねー。 現場に出る機会が少ないのは残念な限りですが、 学校の現場も、これはこれで発見や楽しみや喜びがあります。 窮屈そうな声を出してた方が、ちょっとした身体の使い方や 意… トラックバック:0 コメント:0 2018年05月19日 続きを読むread more
臨戦態勢を忘れない(`・ω・´) 今日は、朝からお仕事をし、 そして事務所でデモ録りの用事をして、 夕方からはマンガタリの稽古…カタチは違えど、 しっかり声出してる時間が割と長かった一日でした。 今年のゴールデンウィークはそういった本息の声を出す機会もなく、 がっつり休んでしまった関係もあってもちろん疲れはしましたが、 後半になるに従って、声の伸びが良く… トラックバック:0 コメント:0 2018年05月10日 続きを読むread more
いろいろ水面下で進行中(@@) ゴールデンウィークに入る前に、ちらっと面白そうなご相談を いただいたのですが、昨日改めてご連絡があって、 どうやらほんとになりかけてる模様です(@@)。 まだ詳しくは言えないのですが、実現したら世界が拡がるかもなぁ…。 というわけで、今日その打ち合わせに行ってまいりました。 お話をうかがって、いろいろお話し合いをしての気持… トラックバック:0 コメント:0 2018年05月07日 続きを読むread more
ふと浮かんだ野望(`・ω・´) ご縁がありまして、6月16日(土)に、 マンガタリ本公演と同じBar Theatre Ludoさんで開催される Art Dance 朗読劇 【身毒丸】のお手伝いをすることになりました。 久々の、マンガタリともお芝居とも違う外部出演、ワクワクしますw。 https://www.facebook.com/events/1287993… トラックバック:0 コメント:0 2018年04月23日 続きを読むread more
声塾と編集部の新年度♪ 『火曜日のゲキジョウ』のWebサイトに、5月29日の 30×30『マンガタリ編集部 × 劇団りゃんめんにゅーろん』の情報が なかなかに濃い写真とともに発表されておりますよ! マンガタリ初の30×30参加、さて何しようかなどうなるかなー!? http://www.ka-geki.com/?eid=285 今日は声塾での、今… トラックバック:0 コメント:0 2018年04月21日 続きを読むread more
時の流れがあちこちに(´・ω・`) 今日は午前・午後と別の現場に行ったんですけど。 午前のお仕事では、ずいぶん久しぶりの監督さんとご一緒しました。 僕がデビューして間もない頃からご存知の方なんですけど、 映画のお話やゲームのお話で盛り上がるのは相変わらず。 お元気そうで、ノリも変わらずで何だか懐かしい現場でした。 一つ違ってたことは、「ベテランさんの安定感」… トラックバック:0 コメント:0 2018年04月19日 続きを読むread more
動きはまとめてやって来る(^^; 昨日「さあ次に向けてがんばろう!」と決意を新たにしたんですが、 それを聞いてたかのように、今日は何だか動きがたくさん。 『マンガタリLIVE第16号』の顔合わせの日程が決まり、 そのために準備をしようと連絡を取っていたら しばし棚上げになっていた『マンガタリHALF#05』の話も動き、 学校からは6月~7月の授業の予定が届… トラックバック:0 コメント:0 2018年04月18日 続きを読むread more
ひと息ついて、また次へ。 『マンガタリTOKYO#02』の余韻からそろそろ抜け出して、 今日からまた次へ向かってのスタートですよ。 オリンピック・パラリンピックや高校野球で しばしお休みが続いていた『助けて!きわめびと』の収録も 再開されて、お仕事の方も通常運行に戻りました。 そして、マンガタリの今後についても いろいろ考えたり動いたりするこ… トラックバック:0 コメント:0 2018年04月17日 続きを読むread more