並びなき個性がまた一つ… お昼ごろ配信されてきたニュースで、肝付兼太さんの訃報を知りました。 肺炎のため、10月20日に亡くなったのだそうです。 またお一人、並びなき個性が失われてしまったんだなぁと思うと いつかは来ることとわかってはいても、本当に悲しくてなりません。 『ドラえもん』のスネ夫、『怪物くん』のドラキュラ、『パーマン』のパーやん、 『オ… トラックバック:0 コメント:0 2016年10月24日 続きを読むread more
機械がライバルになる日も近い?(@@; 今日は声塾の授業。 諸事情により、午前のクラスと午後のクラスを通しで授業しました。 一クラス2時間半ですから、トータル5時間…さすがに消耗しました(^^;。 でもまあ、かつてトークバックでレッスンしてた頃は、 2時間のレッスンを日に3コマ=6時間レッスンが毎月あったんですよね。 いやー、我ながらよくやってたなぁと思います。… トラックバック:0 コメント:0 2016年09月17日 続きを読むread more
相次ぐマンガ家さんの訃報… 今日、ふとのぞいたツイッターでの友人のつぶやきで、 マンガ家の小山田いくさんの訃報を知りました。 ええっと思い調べてみると、残念ながら誤報ではなく、 同じくマンガ家の弟・たがみよしひささんも、 小山田さんの逝去を悼むツイートをされていました。 その後報じられたネットニュースによると、 長野県のご自宅で亡くなっていたの… トラックバック:0 コメント:0 2016年03月25日 続きを読むread more
「妖怪の父」ご逝去(´;ω;`) お仕事で原稿チェックをしていて、ちょっと調べものをしようと タブレットを起動したら、画面にLINEニュースのプッシュ通知が…。 ええっ、水木しげるさん亡くなったんですか!?(@@; 一瞬アタマがフリーズしちゃいました(^^;。 ご高齢とはいえ、まだまだお元気でご活躍の様子だったのに…。 また偉大な作家さんが逝かれてしま… トラックバック:0 コメント:0 2015年11月30日 続きを読むread more
「口調」と「意図」 ちょっと難しい問題なのかもなぁとは思いつつ、 自分の考えをまとめておきたいので。 朝や午後のちょっとした時間など、時報がわり&情報収集にと ニュース系のワイドショー番組を流していることが多いんですけど、 ナレーションなどで、話題になっている人物や外国の方のことばの引用を セリフ調・アテレコ調で語られることに、違和感と疑問を… トラックバック:0 コメント:0 2015年06月30日 続きを読むread more
怪獣と「お仕事について」の一日 ほんと、描き始めたらアイディアや意欲は続くもので、 半年放っておいたくせに、3日連続の怪獣ATC新作です。 今は「何か生物として変な怪獣」という視点でネタ探してるんですが、 そういう取っかかりがあると思いつきやすいというのもありそうです。 で、今日は『帰ってきたウルトラマン』登場のブーメラン怪獣レッドキラー。 両手… トラックバック:0 コメント:0 2015年06月10日 続きを読むread more
「鼻濁音」が消えていく?(@@) 今日、ネットニュースにちょっと気になる記事が出ていました。 国立国語研究所の調査によると、日本語で優しく響く発音とされる ガ行の「鼻濁音」を日常生活で使う人は5人に1人しかおらず、 全国的に著しく衰退傾向で、来世紀には東北地方でわずかに残るだけとなり、 それ以外の地域は消滅する可能性が高いのだそうです。 僕らのお仕事にとっ… トラックバック:0 コメント:0 2015年03月05日 続きを読むread more
大先達がまたおひとり(泣) お仕事からの帰り、ふとツイッターをのぞいたら、 タイムラインに大塚周夫さんの訃報が流れていて驚きました。 その段階では「ソースが見つからない」というツイートも多かったので、 どうか誤報であってほしいと祈りましたが、それも虚しく、 しばらく経って、青二プロダクションさんから正式に発表されてしまいました。 大塚さんといえば、洋… トラックバック:0 コメント:0 2015年01月16日 続きを読むread more
あんなとこにもスマホ進出(@@) 朝、いつも通り時報がわりにテレビのニュース番組つけてたんですけど。 報じられているのは、京都や大阪で起きた連続変死事件。 画面には、その犯人ではと容疑がかけられている被疑者の周りを たくさんの取材陣が取り巻いている模様が映っていました。 事件そのものも「おいおい」な話なんですが、 ふと気になったのは、その被疑者の顔の前… トラックバック:0 コメント:0 2014年11月20日 続きを読むread more
自分の生、他者の生 触れようかどうしようかと思いましたが、神戸の事件…。 小学校1年生の女の子が行方不明になり、 10日以上経って、ポリ袋に入れられたむごたらしい遺体で発見されました。 無事を祈る想いと必死の捜索は、最悪の結果を迎えることになりました。 実の子ではありませんが、姪っ子が4つで年が近いせいもあり、 なおさら他人事とは思えませ… トラックバック:0 コメント:0 2014年09月24日 続きを読むread more
偉大な才能がまたひとつ… 今朝、ネットのニュースにロビン・ウィリアムズさんの訃報が…。 まだ63という若さ。しかも自殺ではと見られているとのこと。 大学時代、『グッドモーニング・ベトナム』で初めて知って以来、 『レナードの朝』『フック』『アラジン』『ミセス・ダウト』『ジュマンジ』『フラバー』 『アンドリューNDR114』『ストーカー』『インソムニア』『ナ… トラックバック:0 コメント:0 2014年08月12日 続きを読むread more
第一艦橋がまた広く… 先月の終わり、声優の仲村秀生さんが亡くなったという報を目にしました。 ソースはmixi内のコミュニティ。仲村さんの近親の方の書き込みでしたが、 それ以降、公の発表がなく、また元のコメントが削除されたり コミュニティも非公開にされるなど、慎重なご対応となっていたので、 ツイッター上でもその真偽が話題になっていました。 書きこ… トラックバック:0 コメント:0 2014年08月06日 続きを読むread more
アルジャーノンとノーマンと ネットに流れていたニュースで、 作家のダニエル・キイスさんがなくなったことを知りました。86歳でした。 ツイッターなどを見ていると、この報に反応されてる方がたくさんいらっしゃって、 それだけ人々の心に残る作家さんだったんだなぁと感じました。 僕の読んだキイス作品は『アルジャーノンに花束を』だけなのですが、 知能が向上する手… トラックバック:0 コメント:0 2014年06月18日 続きを読むread more
平面から立体に…といえば 神奈川県で、大学の職員が3Dプリンターで拳銃を製造して 逮捕されたというニュースが話題になってますねー。 そもそも3Dプリンター自体が最近ちょくちょく目にするようになった程度で 何をどうするものなのかよくわかってなかったんですが、 コンピュータ上で作った3Dデータを設計図として作りだした断面形状の樹脂を 層状に積み重ねて立… トラックバック:0 コメント:0 2014年05月10日 続きを読むread more
まど・みちおさん死去 「うさぎ」という詩があります。 うさぎに うまれて うれしい うさぎ はねても はねても はねても はねても うさぎで なくなりゃしない この詩に出会ったのは、レッスンの教材を探しているときでした。 朗々と、ゆったり丁寧に声を出すのにもよし、 身体の感覚に意識を向けながら語ってみるのもよし、 基礎練習のテキスト… トラックバック:0 コメント:0 2014年02月28日 続きを読むread more
「銀河の歴史」がもう一度!? 『銀河英雄伝説』が再アニメ化されるんですって!?(@@; 今日、ネットに流れていたニュースで見かけてビックリしちゃいました。 『銀河英雄伝説』といえば、田中芳樹さんの同名小説を、 劇場用3作、OVA本編110話、外伝52話というとんでもないスケールで、 しかも基本的にテレビ放送ではなくOVAとしてアニメ化した驚異的な作品。 … トラックバック:0 コメント:0 2014年02月13日 続きを読むread more
「波平さん」ラストとこれから 先日亡くなった永井一郎さんの、「最後の磯野波平」回となった 2月9日放送の『サザエさん』を観ました。 オープニングで、かつて祖父母が住んでいて、子供時代に遊びに行っていた 「浜名湖・弁天島」の、まさにその建物が描かれていてびっくりしました(笑)。 『サザエさん』…まともに観るのは何年ぶりでしょう。 基本的なスタイルは変わら… トラックバック:0 コメント:0 2014年02月10日 続きを読むread more
また名優が薬物で… また訃報です。 まだ年が明けて間もないってのに、ほんと気が滅入りますね。 昨日のことですが、東京へ行く前にのぞいたネットニュースで アメリカの俳優フィリップ・シーモア・ホフマンが亡くなったことを知りました。 アカデミー主演男優賞を受賞した『カポーティ』をはじめ、 いろんな作品でひと癖あるキャラクターを演じていた印象深い俳優… トラックバック:0 コメント:0 2014年02月04日 続きを読むread more
野郎には関係ないんだけど(^^; お休みなので映画観に行こうかと思ったんですけど。 神戸は今日レディースデイ。 まあそれでも、作品によっては関係ないかと ネットで予約入れようとしたのですが、料金表見てはたと手が止まりました。 レディースデイ…女性1000円、一般1800円。 料金の違いを目の当たりにすると、何となく萎えちゃいました(^^;。 通常… トラックバック:0 コメント:0 2014年01月28日 続きを読むread more
訃報・永井一郎さん お仕事を終えて帰宅したところで、友人のFacebookのつぶやきで 永井一郎さんの訃報を知りました。 お仕事で訪れられていた広島での急逝であったようです。 もう数え切れないくらいのなじみあるキャラクターボイスはもちろんのこと、 永井さんの著書『永井一郎の「朗読のヒント」』『朗読のススメ』には 何度も考えさせられ導かれてきま… トラックバック:0 コメント:0 2014年01月27日 続きを読むread more
「輪」って感じだったっけ?(^^; 毎年この時期話題になる「今年の漢字」が、12日に発表されました。 今年は「輪」なんだとか。 まあ東京オリンピック招致が一番の理由なんでしょうけど、 僕は関西人ですし、大阪オリンピックも別に来てほしくなかったからか、 「一年を象徴するほど大きな話だったかなぁ?」というのが正直なところ。 貫主さまからは「『平和な輪』のつな… トラックバック:0 コメント:0 2013年12月15日 続きを読むread more
プロメシューム、時の彼方へ… 今日、かかりつけの整骨院の先生から、来宮良子さんの訃報を聞きました。 『銀河鉄道999』ではメーテルの母・女王プロメシュームであり、 『いつみても波瀾万丈』『投稿!特ホウ王国』『演歌の花道』など 数々の番組で、鋭く重厚なナレーションを聴かせて下さった方でした。 今年もドラマ『信長のシェフ』のナレーションもされていたのに…。 1… トラックバック:0 コメント:0 2013年12月05日 続きを読むread more
2020年になったら… 朝起きたら、2020年夏期オリンピックの東京開催が決まっていました。 そうかー、結局東京になったのか。 原発やら汚染水やらのことは国内的にも国際的にも大丈夫なのかとか、 経済効果だの何だのって結局東京だけのことじゃないのかとか、 えー? それでほんとにいいのか?と思うことはいろいろありますけど、 まあ決まった以上は、大事な… トラックバック:0 コメント:0 2013年09月08日 続きを読むread more
すごく強そうなのに(^^; 今朝のネットニュースで目についた記事ですが、 冥王星の4番目と5番目の衛星の名前が発表されたんだそうな。 米SETI研究所が2日に発表したところによると、 2011年と12年に発見された冥王星の第4・第5衛星が、 公募により(!)、それぞれ「ケルベロス」と「ステュクス」と 名づけられることになり、国際天文学連合に承認された… トラックバック:0 コメント:0 2013年07月03日 続きを読むread more
また巨星墜つ…(T_T) 今日は、お仕事の後でとある飲み会に参加しました。 ほろ酔いで帰る途中、ふと見たネットニュースにショッキングな記事が…。 声優、俳優、ナレーターとしてご活躍なさっていた内海賢二さんが、 がん性腹膜炎のため東京都内の病院で亡くなられたのです。75歳でした。 酔っての帰り道でしたが、思わず呆然としたほどの衝撃を受けました。 『魔… トラックバック:0 コメント:0 2013年06月13日 続きを読むread more
訃報・納谷悟朗さん しろっとそんさんの公演が終わり、解散した後、 「何となくこのままはなぁ…」という感じで、残っていた人だけで飲みに。 音響さん、照明さん、チラシ作成&受付さん、そしてゲストの僕という、 劇団員がひとりもいない不思議な組み合わせでプチ打ち上げしました(笑)。 (その後、他劇団の稽古帰りのよしひろさんも合流してさらに謎の飲み会化w) … トラックバック:0 コメント:0 2013年03月11日 続きを読むread more
『2199』ついにテレビへ! いよいよ明日から『宇宙戦艦ヤマト2199 第四章 銀河辺境の攻防』の イベント上映が始まりますよ~。今夜はそれに先がけての前夜祭ですw。 昨年10月の『第三章』では前夜祭で見に行きましたが、 今回はマンガタリの稽古が入るかなと、上映が始まってからにしました。 まあ結局稽古はできなかったんですが。行けばよかったか~(^… トラックバック:0 コメント:0 2013年01月11日 続きを読むread more
予想通りで期待外れで… 今日は何をおいても選挙の話題ですよね。 僕はトークバックのレッスンに行く前に投票していきました。 レッスンが終わり、生徒さんたちの忘年会にちょっと顔を出して、 帰ってきてから選挙速報に触れています。 はー、自民党圧勝なんですね。それでいいんだみんな。 まあ正直、消去法的にそうならざるを得ないのも確かだと思います。 内… トラックバック:0 コメント:0 2012年12月16日 続きを読むread more
ボーカロイドは「歌手」か? 紅白歌合戦の出場が発表されましたね。ますます年末感アップです。 きゃりーぱみゅぱみゅとかももいろクローバーZとか 関ジャニ∞とかゴールデンボンバーとか、 今年ほんとによく見かけたなぁという方々が初出場に名を連ねていて、 以前とはちょっと様子が変わってきたものの、 「時代を(その年を)象徴するようなアーティストが出る」という意味… トラックバック:0 コメント:0 2012年11月26日 続きを読むread more
「鉄人」グラウンドを去る 阪神の金本知憲選手が、今季限りでの引退を決意したとの報道があり、 今日、その話題がツイッター上を駆けめぐりました。 広島、そして阪神で21年にわたって活躍。 その間に1492試合連続フルイニング出場の世界記録、 1002打席連続無併殺打の日本記録などの記録を残し、 また、2度のリーグ優勝をはじめ、阪神に大きく貢献してくれた… トラックバック:0 コメント:0 2012年09月12日 続きを読むread more